• 入荷

    コットンお届け

    コットンが入荷してます。順に弾けてきてモコモコの綿が出て来ました。

    10/10頃から茎のついていない実はお届け出来ます。枝に付いたコットンは10月末ごろからの予定です。

  • 入荷

    わたの入荷

    地元のわたがゴロゴロと入荷して来ました。

    茎つきも有りますので、乾いて来たらご案内しますね。少し若い(熟してないので)1ヶ月ほどかかりそうです。

  • 日記

    台風が来る前に

    台風が来る前に…と思って、慌てて切り始めた紫陽花。収穫してみるとこんなに色々あったんだ〜 と自然の色に感謝です。

  • 販売

    ルナリア

    白いのはルナリアです。

    この白く艶々にドライフラワーにするには、虫に痛め付けられなくて栽培しなくてはならず 大変に手間がかかり、農家さん泣かせです。

    フレッシュの時は外側に綺麗なグリーン色の皮が付いていて、その外側を剥いてこのような白い姿に変身させます。

    入荷が少ないので店頭のみの販売です。

  • 入荷,  

    ひまわり入荷

    ひまわりの入荷3色が続いてます♪ 今年は大きい花をオーダーしてますので、出来上がりも大きく楽しみです。この花が並んでいると、ついついニコニコしてしまいます。

  • 収穫

    アナベルの収穫が進んでます!

    アナベルの収穫が進んでます。ここの花は毎年特大で、今年もこの通り!!

  • 収穫

    アナベル収穫

    アナベルの収穫はこれくらいの色なら素敵なグリーンに仕上がります。ドライフラワーにするタイミングを良くご質問いただきますが、一番多いのがアジサイの仲間です。このアナベルが一番簡単でシーズン中でも一番早いですよ。白く輝いている時に摘んでしまってはかわいそう。ここまで楽しんでからどうぞ!

  • 入荷

    南アフリカから到着!

    「プロテア・ロビン」と「プロテア・ホワイトナイト」

    南アフリカから長旅を経て届きました。お疲れ様〜と言いたいですよね。乾燥庫の中でごゆっくり〜

  • 入荷

    2つの柳

    グリーンはドラゴン柳
    少し黄色の方は雲竜柳

    スラーとしたドラゴン、クネクネしてる雲竜。乾燥すると面白さが倍増です。

    お部屋やお店にどちらが良いでしょうか?

  • 入荷,  

    スターチスの入荷

    スターチスの入荷が続いています。とてもスタンダードなお花ですが、ボリュームを出してくれるので案外お助けの素材です。

    猫は何でしょうか? 必ず脇に座ります(笑)

  • 入荷

    芍薬(白・ピンク・濃いピンク)

    芍薬が出来上がりました。長野県飯山市産。白が一番大きく豪華で最高の出来上がり!自信作です!

    5〜8cm

    1本  ¥550(税込)
    3本  ¥1320(税込)

    →ネットショップはこちら

  • 収穫,  

    百日草と柏葉アジサイ

    今年初収穫の「柏葉アジサイ」と「百日草」です。

    子供の頃から、長く同じ顔して咲き続ける百日草はあまり好きではなく、お仏壇とお墓のイメージもある夏定番の「百日草」ですが、ドライにするとびっくりするほど変身して、何とも言えず素敵な雰囲気になります。