-
今日も守ったよ!!
沢山のグリーン物の入荷が続いています。ユーカリ、グレビリアの色々な種類が届きます。
せっせと処理している後では、ここの「保安チーム」が気持ち良さそうにしていますが、毎日近所の猫の訪問?侵略?と戦っています。余りの迫力の喧嘩についついホウキを持って参上してしまう私です。だって必ず流血してしまうので。
今日もお疲れ様でした。
-
ユーカリ テトラゴナ
昨年はコロナの影響で、飛行機のフライト欠航が相次いで入荷が少量で止まってしまいました。
今年は少し早めの入荷で実が小さめですが、乾燥スタートしています。3月上旬にはお届け出来ます。
-
イタリアからミモザ到着!
いま届きました!
乾燥庫への作業開始です。綺麗〜‼️ 良いわー‼️
賑やかに作業が進んでいます。私はワクワクしながら古物の磁器の器に生けてみました。
店の外は寒いけど 事務所入り口に飾ると自然光で更に鮮やかに輝きます。
長旅でしたが 疲れも見せずにピカピカに輝いて咲いてます。
イタリア サンレモからお疲れ様! -
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
新しい年のスタートはイタリアのサンレモからの【ミモザ】でスタートです。来週入荷予定ですが、飛行機のフライト次第で上手く入荷してくるかが心配ですが、昨年の様に元気に入荷して来ることを願って… 楽しみです♪
ほぼ満開に近い状態で入荷して来るので、直ぐ乾燥庫に入り2月から出荷が可能になる予定ですのでお楽しみに!
私的な話ですが、私は映画を観るのが楽しみのひとつで、昨日は「100日間のシンプルライフ」を、そして今日は「パヴァロッティ 太陽のテノール」を観てきました。年明け早々にこんな素敵な映画に出会えて感激!
今年も良い映画に出会えそう〜!
-
面白い仲間達
オーストラリアや南アフリカからの花材の写真撮りをしていて、何気なく重ねて置いたらこんな面白い顔達になりました。
バッサリと大胆に束ねてブーケにして、友人を驚かそうかな~!
1本でもブーケにしても個性的な仲間達です。
-
ね~ そこは邪魔だよ~!
アナベルの出荷準備してます。
今年は花が大きく組み合わせが難しいのですがこの子は手伝うつもりか?真ん中に陣取って困ります。
所々の茶色の花は取り除いていますが、すべては取れませんのでご容赦下さいね。
後ろには「はす」「月桃」「ピラミッドあじさい」を乾燥中です。
-
ピラミッドあじさい
暑い暑いと言っているうちに秋風が吹き、「ピラミッドあじさい」が色づきました。
急に収穫のOKが来たので慌てていますが、台風の前にと思い昨日1000本程収穫しました。
台風明けには収穫できるかな〜? 心配です。
-
千日紅の収穫
昨日(9/30)はとうとうマイナスの温度になった。
長野県野辺山の畑です。
夏の花の千日紅はそろそろ収穫を終えなくてはならないのですが、このとおりまだまだ取りきれず草の中に埋もれています。
-
ユーカリ 銀葉
香りの強いユーカリです。
フレッシュでもドライになっても良い香りが続きます。
グニーユーカリより葉が広く色はグリーンが濃い感じです。
今はこの香りに包まれていますが、もうすぐ月桃が沖縄やんばるから届きます。
お近くにいらっしゃる方は是非お立ち寄り下さい。
月桃の香りはこれまた強く個性的です。
-
月桃
沖縄、やんばるから届きました。
毎年いとこのマンゴー農園の周りに栽培してもらい、色づいてから収穫して送ってもらいます。
今日ご来店頂いてる方にプレゼントしていますが、初めて見る月桃に驚き喜んで頂いています。
-
ウェディング ブーケ
すっかり秋めいてきましたね。
最近、ご来店いただくお客様からウエディングブーケのご相談を多くいただくようになりました。
また、先日は和装の素敵なブーケをお作りしてとても喜んでいただきました。
その時に撮った写真をアップさせていただきます。
-
思わず笑える個性派!!
今日の入荷「ユーカリ」「バンクシャー」。
どれも個性的過ぎて可愛くて? 笑えます。大地にこの花達が咲いて 風に揺れてる姿は圧巻です。
早く今の状況から回復してまた逢いに行きたいな〜!